小さな日本人の人生旅行記(ESADE MBA編)

英語が苦手だったごく平凡なサラリーマンが世界に出ていく体験を綴ります。

スペインの我が家について

極貧のスペイン生活も2年目。スペインの我が家は築150〜200年くらい経過している古い物件です。そんな我が家の状況をまとめたいと思います。

 

・エレベーターが古い

イメージとしては、このリンク先にあるエレベーターをさらに古くして手入れをしていない感じです。

https://syachikuai.com/2019/01/29/spain-barcelona-wooden-lift/

とにかく古くてガタが来ており、時折閉じ込められている人を見かけます。(エレベータ会社に電話しても電話に出ないという状況に出くわします)

ですので、飛行機に乗る前や大事な予定があるときは、いくら荷物が重くともエレベータに乗らずに4階まで上がったり降りたりしています。

 

・雨漏りする

雨が降ると、台所の床が水浸しになります。時折学校でもらうFinancial timesを使って対応をするのもいつの間にか板につきました。

 

・デモ隊が通る

これは家の古さとは関係はないかもしれませんが。。目の前の道が海の方面に直結しており、カタルーニャ広場とグラシア通りのすぐ横なのでどうしてもデモの中心になります。平和なデモがほとんどですが、鳴り物や叫び声、直近ではゴム弾の銃声や放火・爆発音などがひどく、時折夜は静かに休めません。

 

・ガスボトルをかえる必要がある

毎回Butanoというガスのボトル(15〜20キロあるか?)を空になるたびに交換する必要があります。一応オンライン・電話で交換の配達を注文できるのですがここはスペイン。うまくいきません。オンラインでも対応なし。電話は部署をたらい回しにされた挙句の果てに勝手に電話を切られます。なので、毎回1km離れたガソリンスタンドにButanoを買いにいきます。しかも在庫状況がまちまちで、事前に電話で聞いても「そういうことで電話してこないでくれ」と言ってくるのです。色々やっているうちに土曜日の朝が一番在庫が豊富であることに気がつき、土曜日の朝、街に人があまり歩いていないところを見計らってボトルを運搬しています。(台車)

*一回タクシーで買いにいったらすごく嫌がられたので手で運ぶことになりました。

 

・とにかくものが壊れる

この1年で一通り壊れるものは壊れたので、最近は落ちつています。(といっても今は洗濯機が壊れて使えません)ひどい時は2週間に1箇所、トイレ、シャワー、ガスなどありとあらゆるところが壊れ、その度に修理の業者を呼んでしました。電話、現場のやり取りは全てスペイン語なので、あまりスペイン語を勉強していなくても1年経過してある程度話せるようになりました。

洗濯機のメーカーに今日嫁が電話してくれたのですが、普通に滞りなくやり取りしていてこの1年の成長を感じます。といっても「来週中に修理にいく」の一点張りで、いつ修理にくるのか、本当に修理にくるのかは不明です。後者が濃厚かな。。

 

・天井から雨が降る(怪奇現象1)

ブログのどこかで書いたかもしれませんが、ある晩寝ていたら突然玄関の天井から雨が降ってきました。色々上の人や業者に聞いても「夜中に洗濯機を回したから」という意味不明な回答しか言わず、何があったか不明です。また、天井から雨が降ったおかげで天井が脆くなり、時折天井の塊が落ちてきます。

 

・人も落ちる(怪奇現状2)

まさに今朝です。朝5時にけたたましく玄関の扉を叩く音が聞こえて目をさますと、外からすごい光がチカチカと入っていました。消防車2台、パトカー1台、救急車1台が止まっていました。話を聞く限り、同じアパートの女性が窓から落ちたそうです。1時間くらい何も説明もなく消防隊員が各階に立ち寄っていました。その女性は2階から裏庭的な所に落ちたはずなのですが、なぜか2階→3階→4階から救助を試み、我々のいる4階から無事に救助され搬送されました。女性の様子はしっかりしていたので大丈夫そうで安心しましたが、なぜ4階からでなければ救い出せなかったのか、謎は深まるばかりです。

 

きっともっと生活予算に余裕があれば住む場所や物件をかえたのかなと思いつつ、なんやかんやでトラブルを楽しんで対応しています。おかげで言語面や、こちらの社会の深い部分を体験できています。すでにこのボロアパートを半年後には去ると思うと寂しさがこみ上げます。

こちらでの体験と言えば、今週は「ドイツ語⇄スペイン語のintercambio (language exchange)」に参加しました。ドイツ語を学びたいスペイン人とコミュニケーションを取るのは非常にいい機会です。しかもスペイン語の話せるドイツ人からドイツ語でスペイン語のフレーズを教わったりもできるので、私からしたらドイツ語もキープしながらスペイン語もできるので一挙両得です。いろんな言語の切り替えも一つのテーマとしてやっているのでいいトレーニングになりそうです。